ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

配当金について

ここから本文になります。

当社が発行している株式の配当金についての資料をご覧いただけます。

配当政策

当社は、株主さまに対する利益還元を経営上の重要課題の一つと捉えております。利益配分につきましては、経営体質の強化及び今後の事業展開に備え、内部留保の充実に努めるとともに安定的な配当の維持・継続を勘案しつつ、業績の進展に応じた配分を基本方針としております。

配当金の推移

発表年度 一株当り配当金 配当性向(連結)
2023年3月期 20円 772.2%
2022年3月期 15円 29.5%
2021年3月期 15円 49.3%
2020年3月期 10円 54.6%
2019年3月期 15円 348.8%

配当金のお受け取り方法について

配当基準日

配当基準日は3月31日及び9月30日とする旨を定款に定めております。

配当金のお受け取り方法

配当金のお受け取り方法は、以下の方法の中からお選びいただけます。
「(1)株式数比例配分方式」および「(2)登録配当金受領口座方式」は、2009年1月に株券電子化が実施されたことに伴い新設されたお受け取り方法です。

  お受け取り口座等
(1)株式数比例配分方式 証券会社の口座
(2)登録配当金受領口座方式 銀行等の口座(ゆうちょ銀行は不可)
(3)個別銘柄指定方式 銀行等の口座
(4)配当金受領証方式 ゆうちょ銀行の窓口

(1) 証券会社の口座でのお受け取り: 株式数比例配分方式

証券会社の口座に記録された株式数に応じた配当金を、その証券会社の口座において受領する方式です。
株券電子化に伴い、新たに追加されたお受け取り方式の一つで、「株式数比例配分方式」といいます。

  • この方式を指定されますと、ご所有のすべての振替株式等(弊社以外の会社の株式も含みます。)の配当金がこの方式で支払われます。このため、一部のご所有銘柄の配当金だけ他の方式でお受け取りになることはできません。
  • ご所有の振替株式等(弊社以外の会社の株式も含みます。)の中に特別口座に記録されているものがある場合、株式数比例配分方式を指定することはできません。
  • 口座を開設している証券会社等の中に株式数比例配分方式を取扱っていない証券会社等がある場合、株式数比例配分方式を指定することはできません。

(2) 銀行等口座への振込によるお受け取り(その1): 登録配当金受領口座方式

あらかじめ指定した1つの銀行等預金口座ですべての振替株式等(弊社以外の会社の株式も含みます。)の配当金を受領する方式です。
株券電子化に伴い、新たに追加されたお受け取り方式の一つで、「登録配当金受領口座方式」といいます。

  • この方式を指定されますと、特別口座に記録されているものを含め、ご所有のすべての振替株式等(弊社以外の会社の株式も含みます。)の配当金が、ご指定の銀行等預金口座に支払われます。このため、一部の銘柄の配当金だけ他の方式でお受け取りになったり、一部の銘柄の配当金だけ別の銀行等預金口座への振込をご指定いただくことはできません。
  • ゆうちょ銀行の貯金口座を指定することはできません。

(3) 銀行等預金口座への振込によるお受け取り(その2): 個別銘柄指定方式

ご所有銘柄ごとに銀行等口座を指定して配当金をお受け取りいただく方式で、「個別銘柄指定方式」といいます。
ご指定いただいた内容は、弊社株式についてのみ適用されます(銘柄ごとにご指定が必要です。)。

(4) ゆうちょ銀行の窓口でのお受け取り: 配当金受領証方式

株主様宛てに郵送される「配当金領収証」により、ゆうちょ銀行の窓口にて配当金をお受け取りいただく方法です。

ページの終わりになります。

このページの上部へ戻ります。