ページの先頭になります。

ページ内を移動するためのリンクです。

岡三にいがた証券とフコク生命新潟支社による共同贈呈式実施について
~「おから」から生まれたスケッチブック・「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨンの贈呈~

ここから本文になります。

2025年10月8日
岡三にいがた証券株式会社

岡三にいがた証券とフコク生命新潟支社による共同贈呈式実施について
~「おから」から生まれたスケッチブック・「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨンの贈呈~

株式会社岡三証券グループ(取締役社長:新芝宏之、以下「岡三証券グループ」)と富国生命保険相互会社(代表取締役社長:渡部毅彦、以下「フコク生命」)が行う取り組みの一環として、地域社会とのつながりを大切にし、未来を担う子どもたちへの支援を通じた社会貢献を目指して、「おから」から生まれたスケッチブック(岡三証券グループ作成)ならびに「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン(フコク生命作成)を共同で贈呈する取り組みを行っております。

新潟県においては、岡三証券グループのグループ企業である岡三にいがた証券株式会社と、フコク生命新潟支社が共同で上越市に贈呈し、本日、上越市役所で実施した贈呈式にて、中川市長に目録を贈呈いたしました。

  1. 贈呈先
    上越市を通じて上越市内の幼稚園・保育園等のこどもたちに寄贈
  2. 贈呈品
    「おから」から生まれたスケッチブック(岡三証券グループ作成)500冊
    「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン(フコク生命作成)500個
  3. 贈呈元
    岡三にいがた証券 上越支店・フコク生命 新潟支社

【「おから」から生まれたスケッチブック】
【「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン】

岡三証券グループの取組み

【「おから」から生まれたスケッチブック】

  • 廃棄予定だった「おから」を三重県の企業よりご提供いただき、「紙」として新たな価値を持って誕生したのがおからのスケッチブックです。当社発祥の地である三重県の「地域産業とのつながりを通じて、子どもたちへ還元したい」という想いが込められています。

【岡三証券グループとサステナビリティ】

  • 岡三証券グループは、「人生貢献」を存在意義として掲げ、皆さまと世代を越えて深い絆でつながることを目指しています。事業活動や社会貢献活動、金融経済教育などの取り組みを通じて、次世代を担う子どもたちが豊かな人生を築けるよう活動してまいります。

岡三証券グループサステナビリティWEBサイト

フコク生命の取組み

【「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン】

  • 米ぬかから採れた米油とライスワックスをベースに、収穫の際に廃棄される野菜の外葉などを原材料に使用するクレヨンです。万が一、口に入れても安全な素材だけでできており、小さなお子さまも安心して使用できます。
  • すまいる・ぎゃらりー※で展示した宮城県立船岡支援学校の作品をパッケージデザインに使用しています。
  • 障がいのある子どもたちのアート制作を応援する活動として、フコク生命内幸町本社ビル地下2階の壁面に全国の特別支援学校生徒の美術作品を展示する企画。2012年度より開催。

【フコク生命THE MUTUAL基金】

  • 「フコク生命THE MUTUAL基金」はフコク生命からの寄付だけでなく、趣旨にご賛同いただいた皆さまからの寄付を受け入れる「共感型の基金」です。困難に直面する子どもたちやその家族を支えようと活動しているNPO法人や市民団体を応援し、子どもたちの明るい未来の一助となれるよう活動してまいります。

フコク生命THE MUTUAL基金WEBサイト

以上

  • 本リリースについてのお問い合わせは、下記までお願いします。
    岡三にいがた証券株式会社 経営戦略部 電話 0258-35-0289(土日祝日除く午前9時~午後5時30分)

ページの終わりになります。

このページの上部へ戻ります。