ここから本文になります。
2023年7月3日
株式会社岡三証券グループ
富国生命保険相互会社
岡三証券グループとフコク生命共同で贈呈式を実施
~ねぎ紙のスケッチブック・「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨンの贈呈~
株式会社岡三証券グループ(取締役社長:新芝宏之、以下「岡三証券グループ」)と富国生命保険相互会社(代表取締役社長:米山好映、以下「フコク生命」)は、2023年に共に創業100周年となります。地域の皆さまへ感謝の想いを込めて、ねぎ紙のスケッチブック(岡三証券グループ作成)ならびに「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン(フコク生命作成)を共同で各所へ贈呈いたします。
また、下記のとおり贈呈式を実施いたします。
記
開催日 | 贈呈先 | 贈呈数 | 贈呈元 |
---|---|---|---|
7月10日(月) ・13日(木) | こまどり幼稚園 ・熊谷市役所ほか | 計1,000 | 岡三証券 大宮支店 フコク生命 埼玉支社 |
7月10日(月) ~12日(水) | 観音寺保育園・けご幼稚園・早良幼稚園・きりん幼稚園 | 計1,000 | 岡三証券 福岡支店 フコク生命 福岡支社 |
7月25日(火) | 新潟市こども未来部 | 計1,000 | 岡三にいがた証券 新潟支店 フコク生命 新潟支社 |
岐阜県・愛知県・三重県内でも贈呈式を予定しております。
詳細については、贈呈式開催場所の記者クラブなどでお知らせ予定。
- 贈呈数は、ねぎ紙のスケッチブックと「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨンのセット数


岡三証券グループの取組み
【ねぎ紙のスケッチブック】
- 「JA全農みえ」より提供いただいた三重県産ねぎ・約1トンの端材をアップサイクルした「ねぎ紙」を開発。三重県で誕生した企業だから「地産地消アップサイクルで子ども達へ還元したい。」そんな思いから生まれたスケッチブックです。
【100周年プロジェクト】
- 2023年4月に創業100周年を迎えた岡三証券グループは、「人生貢献。」のキャッチフレーズとともに、お客さまの人生に寄り添い貢献する企業として次の100年を歩んでいきます。
そして、世代を越えて資産や人と人をつなぐ使命を果たし、皆さまと深い絆でつながる存在を目指してまいります。
フコク生命の取組み
【「THE MUTUAL Art for children」おやさいクレヨン】
- 米ぬかから採れた米油とライスワックスをベースに、収穫の際に廃棄される野菜の外葉などを原材料に使用するクレヨンです。万が一、口に入れても安全な素材だけでできており、小さなお子さまも安心して使用できます。
- すまいる・ぎゃらりー※で展示した福島県立西郷支援学校高等部と千葉県立矢切特別支援学校中学部生徒の作品をパッケージデザインに使用しています。
- 障がいのある子どもたちのアート制作を応援する活動として、フコク生命内幸町本社ビル地下2階の壁面に全国の特別支援学校生徒の美術作品を展示する企画。2012年度より開催。
【100周年プロジェクト】
- 2023年11月に創業100周年を迎えるフコク生命は、「THE MUTUAL」というコンセプトのもと同プロジェクトに取り組んでいます。「THE MUTUAL」とは、共感・つながり・支えあいをベースとした、次の100年に向け進化する次代の“相互扶助”のことです。
以 上
<本件に関する問合わせ先>
株式会社岡三証券グループ 広報IR部(03-3275-8248)
富国生命保険相互会社 広報室(03-3593-7456)
までお願いいたします。