ここから本文になります。
2024年9月2日
健康経営宣言に関するお知らせ
当社は、中期経営計画(2023年4月~2028年3月)において、金融のプロフェッショナルとして「お客さまの人生」に貢献することをPurpose(存在意義)として掲げております。この実現には、提供価値の源泉である「人材」の十分な能力発揮が必要不可欠であり、そのためには一人一人の心身の“健康”が前提になると考えています。
このたび、社員が健康で働きやすい職場環境の実現を目的として健康経営宣言を策定し、健康経営推進体制を整備いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。
記
1. 健康経営宣言
当社は、「お客さま大事」の経営哲学のもと、お客さま・地域・社会にいつまでも必要とされ続ける企業を目指す上で、健康経営の様々な取り組みを推進してまいります。当社の提供価値の源泉は「人材」であり、企業価値向上には社員との長期的な関係構築が重要であると考えています。健康経営施策を講じることにより、すべての社員が心身ともに健康で、自分自身の仕事・職場に誇りを持てる企業であり続けることを目指します。
2. 健康経営推進体制
推進責任者であるグループCHRO(Chief Human Resource Officer、最高人事責任者)の指揮のもと、人事戦略部が推進主体として東京証券業健康保険組合との連携(コラボヘルス推進、特定健診データ連携等)を通じ、健診結果等のデータ分析に基づく各種施策を実施し、PDCA(Plan、Do、Check、Action)サイクルを回します。
また、経営会議などの各種会議体を通じ、健康経営の推進状況を経営層やグループ会社と共有し、グループが一丸となって健康経営を推進いたします。
以 上
本件に関するお問い合わせは、広報IR部(03-3275-8248)までお願いいたします。