ここから本文になります。
当社グループの情報セキュリティ体制についてご説明します。
当社における情報セキュリティ管理体制
経営情報等機密情報や個人情報の漏洩が生じることの無いよう、当社では情報セキュリティの強化に積極的に取り組んでいます。当社の情報セキュリティ管理体制については、「情報セキュリティ基本方針」を定めるとともに、「情報セキュリティ管理規程」に基づく体制整備に努めております。情報管理の状況については企画部門担当役員による取締役会への報告等により確認する体制としています。さらに、内部管理体制の一環として社内にディスクロージャー委員会を設置し、情報開示体制の強化を図っています。
岡三証券における情報セキュリティ管理体制
岡三証券では、情報セキュリティ管理体制として、システムリスク・情報リスク管理のための各種社内規程やパソコン等の利用内規を定め、当社役職員の職務執行にかかる情報管理体制を整備しております。また、アクセスログなどの操作監視、フィルタ機能によるアクセス制限による管理を行うことで、個人情報や機密情報などの漏洩を防ぐ体制を整えております。また、研修等を通じて役職員の情報セキュリティに関する意識向上に努めています。
個人情報保護法への取組み
皆さまからお預りした個人情報を適切に管理することは社会的な責務であり、当社および当社グループでは個人情報保護体制の構築に積極的に取り組んでおります。
岡三証券をはじめグループ各証券会社などでは個人情報の取扱いに関する基本方針を制定し、ホームページ掲載や店頭掲示等を通じて公表しています。また、個人情報漏洩防止を図るため各種社内規程や、パソコン等の利用ルールなど日常業務における規則を定めるとともに、社内点検を定期的に実施しております。さらに、役職員に対する教育・啓発活動を通じて個人情報保護に対する意識向上に努めております。
なお、当社グループの岡三ビジネス&テクノロジー株式会社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の認証を取得しております。
情報セキュリティシステム(ISMS)認証概要
社名 | 岡三ビジネス&テクノロジー(株) |
---|---|
認証登録番号 | IS 552057 |
認証登録範囲 | 証券業務に関する以下の事業活動
|
適合規格 | ISO/IEC 27001:2022 (JIS Q 27001:2023) |
初回認証登録日 | 2010年2月10日 |
有効期限 | 2028年2月9日 |
- ISMS認証は、組織が保護すべき情報資産について「機密性」「完全性」「可用性」をバランスよく維持し、改善するマネジメントシステムの認証です。